WordPressのバックアップ先や方法はどのようにされているのかしらという話題。
サーバー側に残すというのも容量問題やそもそもサーバー側にトラブルがあった際には復元できないという点で、クラウドストレージサービスを利用するのが良いのではとのこと。
プラグイン:BackWPup
以下のバックアップファイル保存方法が選択できる
- フォルダにバックアップ
- メールでバックアップを送信
- FTPにバックアップ
- Dropboxにバックアップ
- S3サービスにバックアップ
- Microsoft Azureにバックアップ ((Blob)
- Rackspaceのクラウドファイルにバックアップ
- SugarSyncにバックアップ
→ 定番の Dropbox 設定を進めてみるに今のところいい感じで記録してくれている。
1点、謎に設定がうまくいかなかった時があったのだけど、サーバー側のWAF 設定を一時的にoff にすることで動作した。
その他、ストレージサービスで以下のサービスが話題に上がった。
プラグインで活用できるものがあれば検討してもいいかもしれない。
Box
→ WordPress Download Manager で使えるみたい。
Wasabi
One Drive